公務員から転職

公務員にこそオススメしたい副業3選【元公務員が厳選】

2021年9月1日

https://warajinohakikata.com

「給与は安定してるけど、副業で少しでも稼いで贅沢したい」
「同期も副業で稼いでるみたいだけど、何から始めたら良いか分からない」

こんな悩みに答えます。

はじめに結論です。

ポイント

・仮想通貨

・FX

・不動産投資

公務員の方のなかには「副業ができない」と思っている人がいますが、これは間違いです。

まず知っておくべきなのは「公務員は副業が制限されているだけ」だということ。

全くできないわけではないので、本記事でオススメの副業について解説しますね。

記事を書いている人
市役所に10年間勤めた元公務員。
10年目に適応障害を発症。
現在は退職し、ブログを書いて生活しています。

公務員に副業をオススメする理由【やらないと損です】

では副業について、なぜ公務員こそやらないと損なのか解説します。

給与が良くも悪くも安定しているから

公務員は給与が安定しています。

これは事実です。

毎月安定した額をもらえます。

ただ、めちゃくちゃ高いわけではないですよね。

生活はできるけど、そんなに贅沢もできない。

言い方を変えれば「生かさず殺さず」です。

もしあなたが今の状況を変えたいなら、副業はとても有効な手段です。

社会的信用があるから

副業を始めるとき、口座を作ったりまとまったお金を借りたりする必要がでてきます。

のちほど出てきますが「仮想通貨を買うために専用の口座を作る」、「家賃収入を得るためにアパートを買う」といった場合です。

こんなとき、公務員だとすんなり手続きが進みます。

それは公務員の社会的な信用が最高クラスだから。

副業をすることで、公務員という立場を十分に活かしましょう。

逆に使わないと損ですよ。

リスクを取りやすいから

副業、とくに資産運用ではリスクはつきものです。

ここでいうリスクとは、お金が減ってしまうこと。

ただそのリスクを取りやすいのも、公務員の良いところです。

毎月の給与が安定しているため、副業に使えるお金がハッキリしています。

生活はそれまで通りで、無理のない副業でお金を増やしていくことができるのです。

これからはむしろ、公務員としてもらえる給与だけに頼る生活こそリスクが高いということを理解しましょう。

公務員にこそオススメしたい副業3選

公務員こそ副業をやるべき理由については分かっていただけたと思います。

じゃあ具体的に何をやれば良いのか。

本気でオススメしたい3つを紹介します。

仮想通貨

仮想通貨とは

主にネット上で取引される通貨のこと。

日本の通貨である円などは実体があるのに対し、仮想通貨は電子データという形で存在する。

有名なものに「ビットコイン」などがあり、円とも交換が可能。

だれしも一度は聞いたことがある仮想通貨。

何だか危ないイメージがある人もいるかもしれません。

でも知ってしまえばそんなに難しくなく、しかも儲かります。

FX

FXとは

FX(Foreign eXchange)は外国為替保証金取引のこと。

円以外にも、世界中ではドルやユーロ、元などさまざまな通貨(法定)がある。

これらの通貨どうしを交換することで利益を得るもの。

たとえば円とドルの交換で利益を得ようとする場合、1ドル=100円や1ドル=105円

というような円とドルの価値(為替レート)が変動する仕組みを利用する。

具体的には1ドル=100円のときに手元にある100円を1ドルに交換する。

その後1ドル=105円になったときに1ドルを円に交換すると105円が手に入る。

つまりこの交換で5円の利益が得られた(※)。

ほかにも通貨を保有していることで利息を得るという方法もある。

 ※実際は通貨の交換には手数料が必要。

FXもよくリスクが大きいと言われます。

最大の理由は「レバレッジ」という仕組みがあるからです。

レバレッジが日本語で「てこ」の意味だと覚えておくとイメージがつきます。

これはたとえば、使える資金が手元に1,000円しかなくても、最大でその25倍の25,000円分の

取引が可能になるというもの。

1万円なら25万円。

10万円なら250万円。

まるで錬金術みたいな仕組みです。

手持ちの資金より大きなお金を動かせるので利益が大きくなる反面、損失も大きくなってしまいます。

ただこのレバレッジは選べる(0倍でもOK)ため、無理なやり方をしなければ問題にはなりません。

ルールは使いようですね。

不動産投資

不動産投資とは

アパートやマンション、戸建て物件などを購入し、それを売却・賃貸することで利益を得る。

中長期的に利益を生み出す方法。

不動産会社や大家をイメージすると分かりやすい。

購入する際にかかる費用が大きいことや、物件の価値は基本的に下がっていくことなどは考慮すべき。

不動産投資も公務員にはオススメです。

不動産自体を購入する際には大きなお金が必要になりますが、銀行に借りるにしても公務員の社会的信用は非常に高いため

割と簡単に借りられます。

ただし条件が3つあります。

公務員が不動産投資するときの条件

・投資物件が4棟以下、9室以下であること

・家賃から得られる年間の収入が500万円未満であること

・管理を委託していること

公務員が副業をする際に注意すべきこと

3つのオススメ副業を紹介しましたが、最後に注意事項です。

必要以上のリスクはとらないこと

大きな利益を得たいからといって、無理なやり方は禁物です。

身の丈にあった方法で行いましょう。

はじめのうちは「少額をコツコツ」のスタイルがオススメですよ。

確定申告を行うこと(20万円が基準)

副業による収入が年間20万円を超える場合は必ず申告しましょう。

手続き漏れのせいで、せっかく上手いっている副業ができなくなったり、

最悪の場合には罰金を払わなくてはいけなくなることも。

やるからには責任を持って取り組みましょう。

むやみに人に話さないこと

公務員として問題ない副業であっても、周りからは変な目で見られることがあります。

誤解を避けるためにも、副業についてむやみに人に話さないようにしましょう。

とくに利益が出ているときには調子に乗って話してしまいがちです。

そんなときこそ気を引き締めましょう。

まとめ

公務員にオススメの副業は・・・

・仮想通貨

・FX

・不動産投資

公務員こそ副業すべき理由は・・・

・給与が良くも悪くも安定している

・社会的信用がある

・リスクを取りやすい

副業をするときの注意点は・・・

・必要以上のリスクは取らない

・確定申告を忘れない

・むやみに人に話さない

わらはき から最後に一言

公務員の給与は安定していますが、リスクもあります。
たとえば経済がインフレ(物価上昇)になっても給与は変わりません。
また今後どのくらい給与が減らされるかも未知数です。
先行きが見えないなか、収入源を複数確保することが本当の安定に繋がります。
恐れずに副業にチャレンジしてみましょう。

-公務員から転職
-,