- HOME >
- warahaki
warahaki

30代で公務員を辞めてフリーランスに転身。2歳長男・妻との時間を何より大切に過ごしています。新卒で市役所入庁 → 10年目に適応障害 → 退職 → フリーランス。働き方(ブログ・プログラミング・公務員・資産運用)、生活向上、男の家事育児について当ブログを更新中。プロテインが大好きです。
「子どもの誕生日に仕事って休んでもいいのかな」 「有給は残ってるけど、なんか周りに悪い気がする」 こんな悩みを解決します。 はじめに結論です。 子どもの誕生日など、家族のイベントのために仕事は休んでも ...
「副業でブログをやりたいけど、本業やりながらできるかな」 「ブログを始めてみたけど続かない。なにかいい方法はないかな」 こんな悩みに答えます。 はじめに結論です。 ブログを書くなら、早朝がオススメです ...
「アフィリエイトを始めてみたけど、リスティング広告の禁止ってなに?」 「知らないうちに違反しないか心配」 こんな悩みに答えます。 はじめに結論です。 ブログなど自分のサイトを運営していて、SEO対策で ...
2021/7/4 生活向上
「初めてのスマートウォッチ、どれがいいかな?」 「安くていいからスマートウォッチが欲しい。」 こんな悩みに答えます。 スマートウォッチと聞いて、アップルウォッチを思い浮かべませんか? たしかに良さそう ...
2021/7/4 生活向上
「ビジョンボードを簡単に作りたい」 「どうせ作るなら効果のあるビジョンボードにしたい」 こんな悩みに答えます。 記事を書いている人 市役所に10年間勤めた元公務員。 10年目に適応障害を発症。現在は退 ...
「ブログ始めたけど毎日更新はシンプルにきつい」 「やらなくていいという意見もあるけど・・・」 こんな悩みに答えます。 はじめに結論です。 ブログの毎日更新はきつくてもやるべきです。 とくに初心者ブロガ ...
2021/6/29 公務員
「公務員を辞めたいけど、辞めて後悔はしたくない」 「このまま辞めないほうが良いような気もする」 こんな悩みに答えます。 はじめに結論です。 上記のように悩んでいる人には、退職をオススメできません。 本 ...
2021/7/17 生活向上
「せっかく正社員なんだから転職なんてやめとけ」 「どうせ無理に決まってる」 「必ず後悔するよ」 あなたがなにか行動しようとするとき、こんなふうに言ってくる人、周りにいませんか? こういう人のことを「ド ...
2021/6/27 生活向上
「仕事がつらいから転職を考えている。でも転職したら周りがどう思うか心配だ」 こんなふうに悩んでいるなら、はっきりいって転職すべきではありません。 理由は以下のとおりです。 ・まだ転職に本気ではないから ...
2021/7/10 生活向上
「オーディオブックと本の上手な使い分けについて知りたい」 こんな悩みに答えます。 記事を書いている人 市役所に10年間勤めた元公務員。 10年目に適応障害を発症。現在は退職し、ブログを書いて生活してい ...